2021年02月3日
寒さもひと段落
皆様 こんにちは。
代表の小原です。
寒さもひと段落でしょうか。
昼間は、暖かみも感じるようになりました。
マスクは離せず、会話も少なく、電車でも人との接触が何と無く嫌で。少しばかり年々潔癖症気味になっている自分は、キつい。
時代が変わりましたね。
流れに乗るしかありませんね。
本当に色々、考えさせられる時期です。
なるようにしか、なりません。
いつの日か大きな笑顔で会話できる日を夢見て。
一番大事な事って何ですか?
2021年02月3日
皆様 こんにちは。
代表の小原です。
寒さもひと段落でしょうか。
昼間は、暖かみも感じるようになりました。
マスクは離せず、会話も少なく、電車でも人との接触が何と無く嫌で。少しばかり年々潔癖症気味になっている自分は、キつい。
時代が変わりましたね。
流れに乗るしかありませんね。
本当に色々、考えさせられる時期です。
なるようにしか、なりません。
いつの日か大きな笑顔で会話できる日を夢見て。
一番大事な事って何ですか?
2021年01月15日
皆様 こんにちは。
トゥーフロント代表 小原です。
本年も宜しくお願い申し上げます。
今年の当社は、変化の年。
今年は私の、変化の年。
頑張ります。
追伸
既に去年のクリスマス(笑)。
今年のクリスマスは、色々考えさせられる1日でした。
健康第一。
昔は考えもしなかった事が、今では第一と感じるように。
心も身体も健康に今年1年、過ごしたい。
2020年11月5日
皆様 こんにちは。
トゥーフロント代表 小原です。
先日、無事に50歳を迎えました。
我ながら、年を重ねてきたな、、と感じます。
30歳の時、そして50歳の時。心と身体の変化の年かな。
2〜3年前から、50歳までは絶対に踏ん張るんだ!という気持ちで、毎日頑張ってきました。
その時が、きました。
色々と考えながら、そしてたまにはシフトチェンジをしながら、少しスピードは落ちるかもしれませんが、前へ前へ進んでいきたいなと思います。
今後共、宜しくお願い申し上げます。
2019年05月6日
皆様こんにちは。
代表の小原です。
10連休のGW休暇。
私は、完走しました!
マラソンではありません。仕事にです。
代表という立場で業務をまだ担うしかない立場上、自分の組織作りの下手さに呆れつつのGWとなりました。
ただしょうがない。全ては、自分の責任ですからね。
自分が経験してきた下手さを認識しているならば、やり方を変えなさい!と誰かが言っている様に感じます。
自分を信じて。自分に付いてきてくれる人達を信じて。
やる事は一つだけ。
ーー自分らしく、人の為にーーー
ですね。さて、明日から又頑張って行きましょう!
休める時に、ゆっくりと休みながらね。
___________________________
東京都の原状回復工事・空室クリーニングは株式会社トゥーフロント
【NEW】法人様向けホームページ開設致しました
https://www.to-front.net/ https://to-front.co.jp/
TEL:03-5338-0777 FAX:03-5338-0772
___________________________
ー独り言ー
兜って、美しい。息子が結婚して、息子が出来たら(なんのこっちゃい!?)あげたいな。
こどもの日ね。。息子よ、君は中々良いセンスしているぞ。楽しみなさい!ただ、1点だけ言わせてもらっても良い?君は、どこに向かっているの(笑)?
又、更新します!初の2日連続投稿かも、、、、。ただブログって、毎日ですよね??
2019年05月4日
こんにちは。
代表の小原です。
又々、お久しぶりとなっていまいました。
いや〜、何か忙しく。色々と、、、。言い訳ですね。
先ずは息子が無事に第2希望の(笑)大学に入学でき親としては、ホッとしました。。絶対に受かると言って結果を出したのは、男だな。夏休みは、朝7時に家を出て帰宅は22時過ぎを、1日も欠かさず。その後も、とにかく勉強・勉強していたもんな。目標に対しての一心不乱さは、父として本当に頼もしく尊敬して見ていました!恐い位の頑張り。だからこそ、絶対に受かる!と大口を叩けたのだと思う。が、男はさ、大口を叩く位が丁度良いんだよね。血筋さ。
早速茶髪にして、サークルだの新歓コンパだの分かりませんが、朝帰りの日が多くなりました。ま、一杯遊びなさい。そして、友達を多く作ってね。私は、何も言えません、、、(笑)。私が19歳の頃???とにかく、好きな事をする事だけに夢中だったな。その為に、お金を稼ぐ!みたいな。
さてさて、仕事の話です。
繁忙期終わったのでしょうか?いつから繁忙期でいつから閑散期なのか、、、。
今月も又新たな仕事での出会いもありそうですし、そして新たな会社としての展開も始まり、ワクワクする気持ちもあります!
そうです。ワクワクしていないとしても、気持ち一つで全ての景色が変わる!ワクワクするやり方を、見つけるのです!
ただ、正直少しゆっくりした時間が欲しいな、、と、時々感じてしまう弱気な自分も居ます。その時は!自分で自分に鞭を打っています。俺がやるんだ!と。
19歳の頃から、何も変わっていないじゃないか(笑)。。
こんな私ですが、、、、。
これからも宜しくお願い致します。
___________________________
東京都の原状回復工事・空室クリーニングは株式会社トゥーフロント
【NEW】法人様向けホームページ開設致しました
https://www.to-front.net/ https://to-front.co.jp/
TEL:03-5338-0777 FAX:03-5338-0772
___________________________
ー独り言ー
このブログを見て頂いて声を掛けてくださる殆どの方が、この独り言を見たい!と言ってくださいます。こんな私の日常の少しでも、、。見た目と違うので少しビックリです!って、私をどの様に見ているのかが逆に教えて頂きたい(笑)。
今年も庭に薔薇が咲きました!部屋に、百合と一緒に飾りました。
花を見ていると優しい気持ちになります。
シマトネリコの剪定には、Divaも参加。全く役には立ちません。。
いつものバーで楽しんだり。
早く帰宅出来た日には、自宅でゆっくりと。最近、1プレートにハマっていまして、、。お皿とかグラスとかにも興味が、出てきました。食す事の楽しみは、本当に私のリラックスタイムだから大事にしています。
表参道で前から行ってみたかったお店で、一人ランチしたり。
そして、近くのショップで前回寄った時から気になっていた皮ジャンを購入したり。昔バンドをやっている頃は、それこそ床に立つような革ジャン(笑)が好きでしたが、今は軽くて柔らかい皮が好きになりました。しかし着る前に、暑くなってしまいました。。来年の楽しみです。
カフェに新たな仲間入りグッズが来たり。
現状維持したいなら進歩・挑戦あるのみ。
挑戦するかね。男だものね。カッコ良い父である為にね。
又、更新します!!
2019年02月17日
皆様こんにちは。
代表の小原です。
大きく更新が遅れておりますが、1/11日、日頃お世話になっている外注職人さんを交えて、事務所近くの中華料理屋でトゥーフロントの新年会を開催しました。
約40名弱集まって頂き、皆様有難うございました。
こういう機会も本当に必要だな、、と実感した夜となりました。
これから繁忙期です!工事職人の皆様、宜しくお願い致します!!
帰りの青梅街道からの夜景、綺麗だったな。
加藤さん、モルト有難う御座います!
ー独り言ー
相変わらず忙しいです。ただ、本当に嬉しい事なのです。
私のストレス発散は、お買い物と食事(女性みたい、、、、(笑))。
念願のGLOBE TROTTERの旅行鞄を購入(30歳から欲しかった、、、、、。これからは、この鞄で旅行に沢山行きたいな)。
中野坂上でのある日のランチやある夜の美味しい魚。
英気を養い、また仕事を頑張る。
その繰り返しです。
男として責任を持って仕事に取り組み、そして自由になりたい。
若い頃から自由になりたいと思っていましたが、最近色々分かってきた様な気がします。
自由とは、楽でない事だけは確かな様です。。
安物の自由は、要りません。
又、更新します。
2019年01月5日
皆様、こんにちは。
代表の小原です。
昨年度は、関係各社の皆様に大変お世話になりました。
本年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
当社は、12/28日にて業務終了。社内にて、簡単な納会をしました。20分程にて終了!(笑)。
本年も宜しくお願い申し上げます。
追伸
今年は、息子が大学受験の為、自宅にてゆっくりとしました。初のフレンチ御節を頼みました!
充電完了!本年度は、1月から忙しくなります。
商売繁盛を祈念し、今年も元気に明るく前向きに頑張っていきます!
2018年09月25日
皆様 こんにちは。代表の小原です。
改修工事、続編どんどん行きます。
・ボードで間仕切り。コンセント類も、予め決めた場所に出しています。
・洗面ボールのみを購入し、洗面台を作成しています。
こちらは、当社の鈴木が担当してくれています(床屋なのに、頼もしいです)。
・キッチンも無事に入りました。
・ユニットの扉も付きました。
後は、内装材ですかね。だんだんと完成が見えてきました。
又、進捗報告致します!
___________________________
東京都の原状回復工事・空室クリーニングは株式会社トゥーフロント
【NEW】法人様向けホームページ開設致しました
https://www.to-front.net/ https://to-front.co.jp/
TEL:03-5338-0777 FAX:03-5338-0772
___________________________
追伸
秋到来。
愛犬にラグを出しました。もうここから動きません(笑)。来年で10才。
もうおばあちゃんなのに、甘え方が半端ありません。。
冷えてくると、暖が欲しくなりますね。
9月も休み殆ど無いですが、、駆け抜けます!
その先の何かを掴み取るまで、。
一度しか無い人生、仕事も遊びも思いっきり!!納得いくまで。
頑張ります!!!